時間がかかって
今日は相方を引き連れて2つの手続きへ。
ぴょんだけならいつでもいいけど、相方が平日の昼間が使えるのは休みの日しかないしね。
2ヶ所なので午前中には終わるかと思ったら、思いのほか時間が掛かってしまった。
それも相方のは資料が古くて今のコンピュータには反応しないらしく(なんじゃ、それ)新しく作り直すはめに。
あまりにも待ち時間が長く係員があちこちに訊いているので、
「なにを訊きまくっているんだ?」
と相方。
「変な書類持ってきた怪しい人が来てるって言ってるんじゃない」
「あの人、怪しいです~~って」
そう言ってからかうぴょんが(この時点ではぴょんは手続きは済んでいる)ふと、そういえば証明書をもらってないワと訊いてみると・・・。
ぴょんは事前に近くの支店で聞いてちゃんと用意して本店に行ったのに、結局証明書は支店でないと発行出来ないと言われ、また自宅近くの支店に戻るはめに。
まったくお役所もそうだけどお互いの時間をロスしないために事前に準備しているのに。
こちらの訊き方が悪いのか、あちらが必要な事を全部言わないのか絶対1つ2つこぼれる。
結局午前中では終わらず昼は外食して2つ目の場所へ。
行って帰ってまた行ってで2度手間だワ。
そこも混んでいて全部終わったのが4時過ぎ。もうグッタリ。
近くだし簡単な手続きだから時間かからないよねと自分で勝手に決めてはいけない。
今まで何度も同じ経験しているのに・・・。学習能力なしだ。
実はもう1ヶ所相方に行って欲しい所があるんだけど・・・ほとぼりが冷めてからにしよう。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |