目論見が
少し前の話になるが、
「おかーさん、ウォークマンの箱ある?」
と息子G。
箱? あるけどなんで?
「これ使わない? 借りるね」
と、予備のイヤープロテクタを持っていった。自分のは失くしたんだって。
そして先日、
「ちょっと貸して」
と、持っていったのはウォークマンのスピーカー。
ぴょんは使わないのでいいけど・・・徐々に無くなっていくなぁ付属品。
ぴょんが携帯音楽プレーヤーを買う時、ウォークマンか iPodか迷った。前物はGが後物はYが持っているのでどちらを買っても操作は教えてもらえる。
ぴょんはパソコン以外はソニーが好きなのでウォークマンにした。
今回のタブレットも元はアンドロイドなのでGのスマホと一緒。
教えてもらえると目論んだのだが・・・使いこなせなかったらいつの間にか無くなっているかも。 ← 絶対やらない!
教えてもらえる半面、こーいうデメリットも?
北陸新幹線 東京 ~ 金沢間開通。2時間30分かあ。
むかーーし、上野から白山(特急)に乗って金沢まで6時間かかったなんて信じてもらえないね。
スポンサーサイト
<<ツイッターとメールと | ホーム | 持ち出してみた>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |