ポイントカード
去年から、「今のカードは来年の9月末までの有効です。切り替えてください」と再三言われた大手スーパーのポイントカードを10月に入ってから新しい物に切り替えた。
だってこれイヤなんだもん。
今までは家族カードが2枚付いていたから家族がそれぞれ持って使っても本カード(ぴょんが持っている)にポイントが集約されたけど、今度のは家族カードはなし。それぞれ個人での所有になる。
車圏なので毎日行く所じゃないからポイント貯まり難いじゃん。
なんでこんな利用者の不利になるような事するんだろ。替える時、利用者の事は考えないのかな。
あちらは、それぞれ自分のカード名での登録の方がその人により良いサービスを提供できる、と言っているが別に今までのサービスだって困ってはいない。
やはりポイントを分散させたいのかと勘繰ってしまう。
月に1、2回しか行かない我が家さえ結構溜まるのだから、毎日買い物するお宅はかなりのポイント数になるだろう。
とはいえ今までのポイントがなくなるのもいやだし、これから使えなくなるのも困るし・・・で、結局切り替えた。
なんか悔しい。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |